• アルトピア
    アルトピア
    16,280円
    アルミニウムの総合雑誌。用途開発の話題から企業経営動向記事、学術研究論文に至るまでの多角的な編集内容。
    月刊/80頁建て/B5判年極め
    価格:16,280円(税込)(送料込み)
    ※必ず希望開始月をご選択ください。
  • 軽金属ダイジェスト
    軽金属ダイジェスト
    49,500円
    内外のアルミニウム業界及びその関連業界の動きに関する最新情報・資料・統計・解説を細大洩らさず提供する速報版。市場調査、経営分析、製品レポートなども掲載。
    週刊/8頁建て/B5判年極め
    価格:49,500円(税込)(送料込み)
  • 建材情報
    建材情報
    39,600円
    多様化、複合化、ファッション化する建材及び建築用品の市場動向を的確にとらえ、マーケットリサーチ、需要見通しなどを織り込みながら、より効率的な経営を追求する新しいスタイルの情報誌。
    月刊/32頁建て/B5判年極め
    価格:39,600円(税込)(送料込み)
    ※必ず希望開始月をご選択ください。
  • アルミニウム技術便覧/DVD版
    アルミニウム技術便覧/DVD版
    31,429円
    1996年11月18日発行の『新版/アルミニウム技術便覧』(B5判、上製本、本文1,322頁)の全ページをブラウザで閲覧できるようにした HTML 版(媒体は DVD)。

    【書籍版の「特色」より】
    最新のアルミニウム技術を集大成。材料技術編・製造技術編・加工技術編・応用技術編・資料編の5編に分けて、基礎理論から各種資料までを網羅。

    価格:31,429円(税込)
    ※送料サービス
  • アルミニウム表面機能化便覧
    アルミニウム表面機能化便覧
    24,095円
    アルコン編/B5判、本文513頁
    アルミニウム表面技術を知るために欠かせない1冊
     アルミニウム表面処理は、ものづくりには欠かすことのできない技術であり、各産業分野での製品の性能、品質に大きく貢献している。
     本便覧は、「アルミニウム表面の機能」というキーワードの観点から総括的に纏められたガイドブックまたは応用実務書。
     アルミニウム表面技術士集団のアルコンが中心となって編集。
    価格:24,095円(税込)
    ※送料サービス
  • 機能性アルマイト
    機能性アルマイト
    2,305円
    高谷松文著/B5判/102頁
    弊誌『アルトピア』にて好評を博した連載がついに単行本化!「機能性アルマイト」に関する研究及び実務両面からの共同研究者による論文集。入門編としても最適。

    価格:2,095円(税込)(送料210円)
  • マグネシウム技術便覧
    マグネシウム技術便覧
    23,048円
    日本マグネシウム協会編/B5/512頁
    マグネシウム業界待望の本格的な総合技術事典。最新のマグネシウム技術、研究成果、理論、各種資料などを最大限盛り込む。
    価格:23,048円(税込)
    ※送料サービス
  • アルミニウム表面技術便覧
    アルミニウム表面技術便覧
    27,500円
    アルミニウム表面技術便覧編集委員会編/A5判/1,444頁
    わが国のアルミニウム表面処理技術を集大成。最新の技術情報・理論・研究成果・各種資料につき、当代のエキスパート152名が執筆。基本技術編、実務応用編、理論研究編、産業資料編の4編から成る。
    価格:27,500円(税込)
    ※送料サービス
  • 新アルマイト理論
    新アルマイト理論
    9,010円
    佐藤敏彦・神長京子共著/B5判/248頁
    旧版を全面的に見直すとともに、新しい項目を大幅に追加。和英2カ国語対話形式のユニークな図書。
    価格:9,010円(税込)
    ※送料サービス
  • アルミニウムの化成処理
    アルミニウムの化成処理
    5,762円
    金子秀昭著/A5判/180頁
    アルミニウムの化成処理を中心に、クロメート処理技術の把握とノンクロメート処理技術の開発状況、及びその表面処理の周辺技術について記す。

    価格:5,762円(税込)
    ※送料サービス
  • アルミニウム鋳鍛造技術便覧
    アルミニウム鋳鍛造技術便覧
    39,515円
    軽金属協会編/A5判/1,400頁
    鋳物編、ダイカスト編、鍛造編の3部で構成。アルミニウムの鋳造及び鍛造技術に関する項目は細大洩らさずに採用し、現場技術者を中心対象に初学者から研究エキスパートに至るまで広範囲に利用できる内容。この分野ではわが国初めての総合技術マニュアル。
    価格:39,515円(税込)
    ※送料サービス
  • アルミニウム情報ファイル 2024
    アルミニウム情報ファイル 2024
    3,473円
    アルトピア2024年9月号/B5判/152頁

    弊社のコンピュータに蓄積されているデータベースからアルミニウム業界に関して少なくともこれだけは知っておきたい情報データの一部を抽出、再編集したもので、改めてアンケート調査を行うなど最新データも盛り込まれている。企業編、市場編、設備編、資料編の各部門に分けて収録。

    価格:3,000円(税込)(送料473円)
  • アルトピア創刊50周年記念号 コロナを越えて Al & Mg
    アルトピア創刊50周年記念号 コロナを越えて Al & Mg
    3,473円
    『アルトピア』誌創刊50周年を記念し、「コロナを越えて Al & Mg」と題して、アルミニウム及びマグネシウムの用途開発の現況と未来について特集。技術編、用途開発編、総合編、マグネシウム編からなる。
    価格:3,000円(税込)
    ※送料473円
  • アルミニウム製錬史の断片
    アルミニウム製錬史の断片
    2,880円
    グループ38著/B6判/408頁
    日本のアルミニウム製錬事業に深く係わり合った当時のトップリーダーたちが座談会形式で初めて明らかにした歴史秘話。産業史研究に欠かせない資料。

    価格:2,670円(税込)(送料210円)
  • アルミニウム溶接の不良対策/百問百答
    アルミニウム溶接の不良対策/百問百答
    4,060円
    松本二郎著/A5判/165頁
    アルミニウム溶接の現場において発生する種々の問題について、質問に答える形で不良対策を説く。現場に欠かせないマニュアル。

    価格:3,850円+税(送料210円)
  • 軽合金の鍛造
    軽合金の鍛造
    6,260円
    森永卓一・高橋恒夫共著/A5判/184頁
    アルミニウムを中心にマグネシウム、チタニウムも含む軽合金鍛造技術の基本テキスト。

    価格:6,050円(税込)(送料210円)
  • マグネシウム読本
    マグネシウム読本
    2,305円
    諸住正太郎著/A5判/76頁
    マグネシウムについての知識を得るための入門書。図表写真、マンガを豊富に使用し、対話形式でマグネシウムの製造方法から加工法、表面処理、製品用途例までわかりやすく解説。

    価格:2,095円(税込)(送料210円)
  • アルミニウム外史 下巻(北海道のサトウキビ)
    アルミニウム外史 下巻(北海道のサトウキビ)
    2,619円
    清水 啓著/A5判/下巻492頁
    上巻(戦争とアルミニウム・品切)に続く下巻(北海道のサトウキビ)。
    たんなる歴史的事実を羅列した本ではない。未公開の極秘資料も含む豊富なデータに基づいて、筆者独自の切り口によって鋭く分析したアルミニウム産業論であり、企業経営論でもある。
    価格:2,619円(税込)
    ※送料サービス
  • 三井のアルミ製錬と電力事業
    三井のアルミ製錬と電力事業
    2,305円
    宮岡 成次著/B5判/264頁
    戦前の三井財閥、戦後の三井グループが巨額を投資したにもかかわらず短命に終わったアルミ製錬と電力事業。これらの記録を残すとともに、日本のアルミ製錬事業を三井という断面から考察する。

    価格:2,095円(税込)(送料210円)
  • 黒ダイヤからの軽銀-三井アルミ20年の歩み
    黒ダイヤからの軽銀-三井アルミ20年の歩み
    2,305円
    牛島 俊行・宮岡 成次 共著/A5判/上製本/270頁
    会社解散から約20年の歳月が流れた今日、三井のアルミ事業は何だったのか。
    火力発電とアルミナを含む戦後の三井アルミ製錬事業の軌跡を、三井アルミ4人の歴代社長ごとに記述。三井グループの総力を結集したアルミ製錬事業の貴重な記録である。巻末に解散後の推移や、年表なども掲載。

    価格:2,095円(税込)(送料210円)
  • ものの魅力 ものの魔力
    ものの魅力 ものの魔力
    1,974円
    「商品の魅力とはどういうものか」「魅力はどのようにつけられるのか」「市場にとって魅力的な商品とは」……商品と人の心および文化との関係を考察し、もの作りの本質を解き明かす。もの作りに関わる全ての人にとって必読の書。
    価格:1,974円(税込)
    ※送料サービス
  • 超薄肉マグネシウム合金ダイカスト
    超薄肉マグネシウム合金ダイカスト
    7,590円
    小河原 和夫著/B5判/300頁
    マグネシウムダイカストの製造技術の識見については右に出る者はいないと評されている小河原和夫氏(筑波ダイカスト名誉技術顧問)が長年にわたり培ってきた現場技術の研究成果と豊富なデータ資料を駆使してまとめあげた集大成の作品。マグネシウムに多少とも関わり合いのある者にとっては決して見逃せない必携の書である。
    価格:7,590円(税込)
    ※送料サービス
  • コンピュータ・シミュレーションによるダイカスト金型技術の可視化
    コンピュータ・シミュレーションによるダイカスト金型技術の可視化
    6,490円
    山縣 裕著/B5判/80頁
     ダイカスト技術を構成する3大要素は材料、ダイカストマシン、金型である。とりわけ金型は一見、鉄の塊のように見えるが、実は複雑・緻密な機能を持たされており、高温・高圧力の急激な変動のもとで使用され、その使用環境は極めて厳しい。
     本書は、コンピュータ・シミュレーションによるダイカスト金型技術の可視化に挑んだものであり、この CAE 画像はダイカスト技術のかなり深い部分まで直視的に理解させ、品質管理と改善、生産性の向上に大いに役立つ。ベテラン現場技術者はもちろん、初学者にとって手許に置いておきたい1冊である。
    価格:6,490円(税込)
    ※送料サービス
  • 女も飛びたい
    女も飛びたい
    1,980円
    ●「空を飛ぶ」ということは人類共通の願いであり、その願望は単に男だけのものではなく、女たちも同様である。彼女たちは男たちに負けず劣らず強い空への憧憬の念を抱き、古今東西あらゆるところで空への飛翔に挑んでいる。
    ●近代航空発達の黎明期において、大活躍した世界の女性パイロット群像。
    ●女性初のドーバー海峡単独横断飛行を成し遂げたハリエット・クインビー。リンドバーグに続いて、女性初めての大西洋単独横断飛行に成功したアメリア・メアリー・イアハート。幾多の困難を克服して日本人女性第1号のパイロットとなった兵頭精。女性初の音速飛行に挑み、スピード記録を更新したジャクリーン・コクランなどなど。いま解き明かす世界女性飛行家秘話。
    価格:1,980円(税込)
    ※送料サービス
  • 次はインドだ
    次はインドだ
    1,760円
    ●近年、「次はインドだ」などと言われ、それが世界の気鋭の企業家たちを刺激し、彼らのインド進出意欲を掻き立てているかに見える。
    ●だが、いまなぜ「次はインドだ」なのか、理由と真意をよく考える必要がある。
    ●インド人は「サイエンス」には強いが、「テクノロジー」には弱い民族であると言われている。「読めない」「書けない」人たちがまだ全体の 35 パーセントも占めており、日常の企業活動に支障をきたす原因となる。
    ●過去、4回にわたり客員教授としてインドに滞在して得た豊富な体験を語る。
    価格:1,760円(税込)
    ※送料サービス
1

(全商品 : 25点)

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索